信州スカイパーク★スタッフBLOG★
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
└ 試合速報 ( 30 )
└ スカイパーク[News] ( 62 )
└スカイパーク[でたとこ日誌] ( 2579 )
└ スタッフのつぶやき ( 20 )
└ 未ジャンル ( 0 )
∇HowToWrite ( 0 )
最新記事
最強寒波
(01/24)
URLが変わりました
(10/21)
紅葉が進んでいます
(10/20)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 14 )
2016 年 09 月 ( 21 )
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
以前のスタッフブログ
(記事投稿)
カウンター
2025
05,07
23:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2009
02,11
15:15
リサイクルのはなし ~ウッドチップ~
CATEGORY[└ スカイパーク[News]]
こんにちは。
今日は午後になって風も吹いてきたため、少し肌寒く感じます。
今週末2/14、2/15に行われます「早春のかほりお届けします 花木無料配布」
http://shinshu-skypark.net/t/library/osirase/hanaki_090115.pdf
も、剪定した花木を一足はやく室内で咲かせ、みなさんに楽しんでいただくひとつの「リサイクル」の方法ですが、今日はもうひとつのリサイクル「ウッドチップ」を紹介したいと思います。
↑ウッドチップです。
↑ウッドチップになる前の剪定枝など。
剪定した枝木は、大半が「ウッドチップ」として、スカイパーク内の遊具下のクッション材、園路へ敷設、マルチング、肥料として利用されています。
通常ならば、処理場で焼却処分となる剪定枝も園内で細かくチップ化することにより、CO2の削減につながります。また、ウッドチップのメリットとして
①マルチング効果(防草効果)
②時間経過と共に土壌還元、肥料化
が主に挙げられます。
このウッドチップは園内でリサイクルされる他、ご希望の方に無料でお分けしています。
ご自宅の庭などへの防草マルチング(5cm~10cmくらいの厚さ)や、熟成させて肥料などにお使いしていただければと思います。
↑チップの大きさは、おおよそ2cm~10cmくらいです。
ご希望の方はTOYBOX信州スカイパークサービスセンター
TEL 0263-57-2211
まで、お気軽にご連絡ください。
以上、ぱんだ副班長でした。
PS
チップのまわりは熟成される時にでる「熱」でとても暖かくこの時期、ひそかにオススメです。
また、夏は「カブトムシ」がいっぱいとれることもありますので、これまたオススメです。
PR
ツイート
コメント[0]
<<
寒そうなねこやなぎ
|
HOME
|
大きな鳥!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
寒そうなねこやなぎ
|
HOME
|
大きな鳥!
>>
忍者ブログ
[PR]