[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月22日(土)、ドッグランサポーターズクラブ主催で『愛犬家のためのマナー教室』を開催し、26名の方が参加しました。講師に松本保健所の斉藤富士雄氏をお迎えし「犬と飼い主がマナーを守って楽しく暮らすために」と題し、ご講演いただきました。 そのなかで、ドッグランで楽しく遊ぶマナーについてふれ、 ○排泄は、外で済ませてから ○自分の犬から目を放さない ○いつでも、呼んだら来る ○出入りするときに注意 ○知っている犬同士で遊ぶ ○ボールなど禁止 ○ゆずりあい 以上、スカイパークのドッグランでも、ぜひ守っていただきたいと思いました。 またその際、副会長から、車からドッグランまでの移動間のリードについて話があり、犬を車から降ろすときは車中でリードをつけ、降りた方がよい旨の話がでました。これもぜひ守ってもらいたいと思います。 最後に、斉藤氏はすばらしいドッグランは、みんながルールを守り、マナーを守ることがよいドッグランになる、スカイパークのドッグランはマナーがよいので、これからも続けてほしいと話していました。 みんなで協力して、すばらしいドッグランにしましょう。 林会長・講師の斉藤先生、たいへんご苦労さまでした。 所長