[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の松本は快晴です。 周囲の山がきれいに見えます。 アルウィンは松本盆地の中南部に位置しています。
「松本盆地(まつもとぼんち)は、長野県松本市周辺の盆地。 梓川、犀川を挟んで松本市・塩尻市周辺の松本平(まつもとだいら)と 安曇野市周辺の安曇平(あづみだいら、別名:安曇野)にと分けられる。」 <wikipediaより引用>
アルウィンから北を見ると北アルプス北部の山々がきれいに見えます。 左から爺ヶ岳(2,670m)、鹿島槍ヶ岳(2,889m)、五竜岳(2,814m)
西側には鉢盛山(2,446m) 東側には鉢伏山(1,928m) 西に鉢盛、東に鉢伏 (^^) 確かにどちらの山も山頂は丸いですね。 ちなみに鉢伏山という名前の山は全国に20もあるんですね。 <wikipediaより引用> ところが鉢盛山はここだけのようです。 by Pontarou