信州スカイパーク★スタッフBLOG★
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
└ 試合速報 ( 30 )
└ スカイパーク[News] ( 62 )
└スカイパーク[でたとこ日誌] ( 2579 )
└ スタッフのつぶやき ( 20 )
└ 未ジャンル ( 0 )
∇HowToWrite ( 0 )
最新記事
最強寒波
(01/24)
URLが変わりました
(10/21)
紅葉が進んでいます
(10/20)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 14 )
2016 年 09 月 ( 21 )
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
以前のスタッフブログ
(記事投稿)
カウンター
2025
04,22
15:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2011
02,26
16:26
雪掻き立て
CATEGORY[└スカイパーク[でたとこ日誌]]
2月もあと少しです。もうすぐ3月です。
この頃は、陽気も暖かくなってきました。
庭球場と陸上競技場の雪掻きの為の「雪掻き立て」を設置しました。
近々、また雪が降ったときに備えて雪掻きたちはスタンバイしております。
庭球場の雪掻きと雪掻き立て↓
陸上競技場の雪掻き(ホウキ)と雪掻き(ホウキ)立て↓
庭球場のホウキが折れていたので修繕しました。
庭球場のホウキ↓
修繕前
修繕後
シアトル。
PR
ツイート
コメント[2]
<<
一番??
|
HOME
|
TOYBOXCUPペア大会
>>
コメント
無題
修繕方法教えて(^^V
【2011/02/2619:24】||NONAME#8d3e56ee87[
編集する?
]
無題
コメントありがとうございます。
折れたホウキの修繕方法ですが・・・
まず、ホウキの柄は、金属のパイプで出来ていたのですが、そのパイプよりひとまわり細いパイプ(廃材を利用)を中に入れ芯にしました。
そして、その芯を利用して、折れた柄を接着剤で連結しました。
ついでに、錆びていましたので、錆を鑢できれいに落として、スプレーで塗装しました。
【2011/03/0112:06】||シアトル#4d98484e94[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
一番??
|
HOME
|
TOYBOXCUPペア大会
>>
忍者ブログ
[PR]