信州スカイパーク★スタッフBLOG★
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
└ 試合速報 ( 30 )
└ スカイパーク[News] ( 62 )
└スカイパーク[でたとこ日誌] ( 2579 )
└ スタッフのつぶやき ( 20 )
└ 未ジャンル ( 0 )
∇HowToWrite ( 0 )
最新記事
最強寒波
(01/24)
URLが変わりました
(10/21)
紅葉が進んでいます
(10/20)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 14 )
2016 年 09 月 ( 21 )
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
以前のスタッフブログ
(記事投稿)
カウンター
2025
05,07
16:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2016
07,20
17:26
陸上教室
CATEGORY[└スカイパーク[でたとこ日誌]]
こんにちは(^^)/
昨日は毎週火曜日恒例のskIpまつもとの陸上教室が行われました!!
練習風景です。
最近ではみんな足が速くなってきたので、最初の頃はコーチも手加減して走っていたのが
今では全力疾走になってます(+o+)(笑)
まだまだ生徒は募集中ですのでどんどん体験にお越しください(*^▽^*)
毎週火曜日
小学生の部 18:00~19:00
中学生の部 19:00~20:30
大人のランニング&筋トレサークルも平行で行われております。
毎週火曜日 18:00~20:40まで
ランニングはもちろんトレーニングルームで指導も受けられるのでぜひお越しください(*^▽^*)
えんじぇる☆彡
PR
ツイート
コメント[0]
2016
07,19
15:23
あっついな~
CATEGORY[└スカイパーク[でたとこ日誌]]
こんにちは。
今日もなんだか暑いですね~。
梅雨明けは東海地方まで来ていて、ここ甲信地方も間もなくと思われますが、
いや~、それにしても暑いです。
ということで、今日はこんな暑い日にぴったりの
信州スカイパーク『涼』ポイントをご紹介します。
まずは、ターミナルゾーン・やまびこドームの南側にあります『滝流れ』。
こちらは夏の人気スポットで、週末には水着着用の本格派も登場します。
お次は、みどりの交流ゾーン・多目的広場(野球場)南側にあります
『水の広場』です。
こちらもゆるやかな水の流れが小さなお子様にも大人気。
近くには見ても涼しい『壁泉』もあり隠れた涼みスポットです。
↑壁泉
↑流れ
ここ数年、30℃越えは当たり前の夏、
クーラーの効いた部屋も最高ですが、
スカイパークで『涼』を感じませんか?
熱中症にはご注意を!
りんぐ
ツイート
コメント[0]
2016
07,17
17:57
ラベンダーフェスティバル2016
CATEGORY[└スカイパーク[でたとこ日誌]]
本日、9:30よりラベンダーフェスティバル2016を
開催致しました!
今年は見頃を迎える時期が早く、
綺麗な色合いと噴水のコラボレーションが
夏らしさを感じさせてくれています。
ラベンダーフェスティバル2016、
多くの皆様にご来園頂きました。
ワークショップの内容は
・ラベンダースティック
・ラベンダーバスケット
・ラベンダーポプリ
3点を行いました。
大変賑わい、大盛況でした(^^)
心を込めて作り上げた、
世界でたった一つの作品です!
参加して頂いた皆さんの笑顔が見れて
とても嬉しかったです。
本日より、摘み取り解禁です。
風に乗って香ってくるほのかな匂いのラベンダー。
天に向かって逞しく咲き、見る人の心を
癒してくれる、そんなイメージがあります。
近くの滝流れや修景池の水音が
今年の『涼』をさらに感じさせてくれますね。
ご参加いただいた皆様、
ご協力頂いた講師の先生、
本当にありがとうございました!
また、来年度もよろしくお願い致します!
すぷりんぐ♪
ツイート
コメント[0]
2016
07,16
16:13
花守りの会
CATEGORY[└スカイパーク[でたとこ日誌]]
本日、第6回花守りの会が開催され
野と花のゾーンの花壇にてコスモスの種まきを行いました。
あらかじめ花壇に付けてあったすじに沿って種をまいた後、
その上から土をかぶせていきます。
時間が経つにつれてだんだんと日差しの強くなる中での作業となったため、
水分補給など熱中症対策を万全にして作業を行いました。
そんな中、野と花のゾーンの花壇では
第3回花守りの会にて種をまいたヒマワリやマリーゴールドが
すくすくと成長しています。
特にヒマワリは人の背丈ほどにも大きくなり、
すでに花が開き始めているものも数輪ほどありました。
花守りの会の方々も「ヒマワリ大きくなったね~」と嬉しそうに
話していらっしゃいました(*^ ^*)
このあとだんだんと咲き始め、咲き誇る姿を見るのが楽しみです(o^ ^o)
花守りの会の皆様、ありがとうございました(*^ ^*)
そして、明日17日(日)にはターミナルゾーン修景池近くにて
「ラベンダーフェスティバル2016」が開催されます。
日 時・・・7月17日(日)9:30 ~ 13:00 ※小雨決行
場 所・・・ターミナルゾーン 修景池前
開催内容・・・
①ラベンダーの摘み取り(無料)
②ラベンダーを使ったフラワーアクセサリー作りワークショップ(予約不要、受付12時まで)
・ラベンダースティック(200円)
・ラベンダーバスケット(400円)
・ラベンダーポプリ(400円)
※なお、雨天の場合はやまびこドーム第3会議室で開催します。
開催の可否・会場変更等につきましては、
当日の朝、信州スカイパークのホームページでお知らせいたします。
ホームページはこちら↓
http://shinshu-skypark.net/
ぜひラベンダーの心地よい香りに包まれながら
様々な形でラベンダーをお楽しみください(*^ ^*)
皆様のお越しをお待ちしております(^ ^*)
Karin
ツイート
コメント[0]
2016
07,15
18:09
ささの葉さ~らさら~
CATEGORY[└スカイパーク[でたとこ日誌]]
ささの葉がさらさらしています。
軒端ではないですが揺れています。
8/7まで、やまびこドームと南管理棟に短冊を設置しています。
ぜひ願い事を書いてくださいね。
ロープ
ツイート
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]